目覚ましを5:00にセット。起きてまずは空を確認。星が出ていることを確認してから同行者と義母を起こす。5:30サザンコーストを出発。まだ外は暗い中、車を東平安名崎へと走らせる。東方向の雲は段々と取れてきているようだ。
東平安名崎を一望出来る、おなじみの高台に到着。海の向こうはやや明るくなってきていた。
6:23。太陽が顔を出す。この光景を観たいがために、宮古島を訪れた際、何度早起きをしてここに来たことか。神さまに感謝です!!

6:23撮影

6:25撮影

6:33撮影
ホテルに戻り朝食後、再度出発。
砂山ビーチ(AM8:40着)。快晴の砂山ビーチはやはりすごい。素晴らしい!!特に砂山を登りきった瞬間に目に入る海と砂浜が最高である。



そしてこの次は池間島へ。これから訪問する大神島を遠目に眺める。


島尻漁港まで戻り10:30発のニューかりゆす号で大神島へ。約15分で到着。今日は島民以外に観光客も数名乗っていた。ここからは島の頂上へ。
やはり晴天の展望台から観た景色はすごい。360℃がマリンブルーの海。遠くには八重干瀬が観える。海の色が変わっている部分があるからすぐにわかる。
しかし個人的には池間島方面を観た際に目に飛び込む海が一番好きだ。



12:00発のニューかりゆす号で再び島尻漁港へ。
時間はお昼。義母の希望によりおなじみの「すむばり」へ行く。相変わらず人気のようで店内はいっぱい。自分はタコ炒め定食、同行者はタコスミ焼きそば。義母はすむばり丼。正直すむばり丼はあまり美味しくなかった。がタコ炒めとタコスミ焼きそばはタコがやわらかくて相変わらず美味い。

せっかくの快晴。午後は伊良部島&下地島へ上陸する。おなじみのスーパーはやてに乗船。13:30平良港発。13:50佐良浜港着。

まずは渡口の浜へ。空が快晴のせいもあってか海の色が素晴らしく綺麗。義母は今回の旅行で一番綺麗な海がここと言っていた。

続いては下地島へと渡り(って言っても小さな橋を渡るだけ)、通り池へと向かう。


さあ、この後はメインイベント?下地島空港で飛行訓練(タッチ&ゴー)を見学。ちょうどこの時間はANAが飛んでいた。相変わらず迫力満点。飛行機マニアにはたまらないはず。

少々駆け足ではあったが伊良部&下地島観光終了。佐良浜港16:00発のスーパーはやてで平良へと戻る。この日の夕飯はマックスバリューで。総菜とオリオンビールを買う。
ちょうど買い物を終った時にいいタイミングでサンセットの時間がやってきた。非常に非常に綺麗だった。が、何だか寂しい気分。

|