………………………………………………………………………………………………………
湯平温泉街の上部に位置する。明治橋の袂にある階段を数段下ると男女別の浴室がある。
ちなみにこの金の湯は湯平温泉最古の湯と言われている。
入浴料は200円。しかし湯平温泉のお宿に宿泊している人はそのお宿で入浴券を100円にて売ってもらえる。
もちろん自分は後者。


脱衣所は至って簡素。備品などはない。

浴室は意外と広い。カランが三基あるがお湯は出なかった(浴槽のお湯を使えばいい)。

浴槽は二つに分かれており、奥の源泉口のある方は熱めで体感温度は43℃くらい。
一方、源泉口のない手前の浴槽の体感温度は41℃くらい。
お湯は無色透明で若干の温泉臭を感じる程度。味もほとんど感じない。
ひょっとして源泉温度が高いから加水しているのかなぁ?(実際にところは不明)
しかし浴槽も大きく、天井も高くてのんびり出来る。
結局、さっと浸かって上がってしまったが癖のない分、飽きもこないだろう。毎日入るにはいいお湯だと思う。

源泉名=湯ノ平中鶴2号
泉質=ナトリウム-塩化物温泉 PH=8.4
湧出量=不明 泉温=81.9℃
………………………………………………………………………………………………………
TOP 入湯リスト
17.6.10
………………………………………………………………………………………………………
|
|