鹿児島県 湯之谷温泉 湯之谷山荘
指宿市内から予想以上の渋滞。ここ湯之谷山荘に到着したのはPM5:30。せっかく温泉宿を予約したのに少々残念。しかし想像以上に山奥に位置し、秘湯感たっぷり。たくさん温泉に浸かってロスした時間を取り戻さないと。


<露天風呂>
宿泊者は貸し切りで入浴可能。我々は到着したのが遅かったため最後に残っていた枠、PM7:00から30分間利用した。
男女別の浴室の奥に露天風呂への入口があり、そこで外履専用のサンダルに履き替える。わりと風情のある階段を進むと石造りの露天風呂が現れる。カランやシャワーはない。お湯の温度は42℃くらい。露天風呂の温度としてはちょうどいい。お湯の色は白濁であるが、見た目よりも硫黄臭はきつくない。
また湯船からの景色も思っていたよりもよくはない。立ってみるとようやく周りの山々が見える。
ただ森の中にある露天風呂といった雰囲気でこれはこれでよいと思う。森林浴しながらの湯浴も気持ちがいい。

結局、制限時間いっぱいまで露天風呂を楽しんだ。










<内湯>
ここのお湯はまたまた素晴らしいです!!
お湯だけでなく脱衣所や浴室、シャワー室、天井。みんな木造で風情はあるし、木の香りが心地よい。鹿児島の温泉ってみんなみんな超ハイレベル。
お湯の色は白濁。露天風呂同様に硫黄臭はあまりきつくない。またあまり濃い印象もない。
しかししかし・・・・。
とにかくここの内湯は何時間でも入っていられる空間である。
手前の小さい浴槽には体感温度30℃くらいと思われる炭酸泉がドバドバ掛け流し。一番奥の大きな浴槽には体感温度44℃くらいと思われる熱めのお湯がここもドバドバと掛け流しされている。
極めつけなのが、その二つの浴槽の真ん中にある浴槽。両端の浴槽から流れ出るお湯がミックスされて体感温度は35℃くらい。何とも言えない湯加減。この「ミックス湯」は何時間でも入っていられる、いいお湯である。
混んでいる時には少々なまり湯気味にもなるだろうが、深夜などはだれも入ってこない。
自分は深夜ひとりで一時間くらい、この浴槽でまったりさせてもらった。
とってもとっても気持ちがよかった。
う〜ん。幸せ。
















<食事>
夕食は一番奥の個室で。朝食は食堂で食べた。どちらも部屋食ではない。

夕食はPM6時からにしてもらった。だって貸切露天風呂が7時からだったから。少々、早いが仕方がなかった。
黒豚のしゃぶしゃぶや地鶏の刺身など霧島地区の名産と思われるものは出していただいた。味は可もなく不可もなくといったのが正直な感想。まあ、直近で泊まった温泉宿が料理でも定評のある満山荘なだけに感動がなかったのも仕方がないのかもしれない。でも何となく心のこもり方がイマイチのような気がした。
やっぱり料理って腕だけではないんだなってことを痛感した。


朝食は温泉卵をはじめ、鹿児島名産のきびなごなど。特別凝っているようには思えないし豪華でもないが、何故だか夕食よりも何倍も美味しく感じたのであった。
これは心がこもっていたような感じがした。特に味噌汁が(笑)。











<部屋>
受付から階段を上がって二階にある108号室。6畳+洗面所+トイレ(洋式だがシャワートイレではない)。
非常に簡素な部屋であるが、綺麗にされている。また風呂へは近いし、窓から見える景色は新緑の木々。温泉を楽しむのであれば絶好のポジション。


チェックイン時は布団は敷かれておらず、夕食時に部屋を離れている間に敷いてもらう。なお朝食後も布団は敷きっぱなしなのは嬉しい。チェックアウトまでゴロゴロ出来るのである。 

  


湯之谷温泉湯之谷山荘。秘湯感はバツグン。お湯を楽しみに行くのであれば最高な温泉です。あのブレンド湯?は何とも言えない気持ちよさ。
ただ宿泊宿として考えた場合、このサービスでは料金(GWで1人/12,800円)が高いかなって気がしました。また食後のコーヒーサービスなどがあるとよいかもしれません。ちょっとしたことかもしれませんが重要なことだと思います。
なので今度訪問する時は素泊まりにしたいです。単純にお湯を楽しむ。それだけでも素晴らしい温泉だとは思います。



                     TOP    入湯リスト 




09.5.3〜5.4(宿泊)