長野県 高峰温泉


アサマ2000スキー場第三駐車場より雪上車で宿まで送迎です。なかなか体験できないことだと思います。しかし、雪の無い季節は宿まで車で行くことができるため、このサービスはありません。

雪上車と言ってもお迎えはワゴン車の車輪部分にキャタピラのようなものを付けた改造車でした。

約10分で高峰温泉到着です。


建物はロッジ風の木造。玄関、ロビー、食事処等、非常に清潔感があります。ロビー横には天然ガスによる暖炉があり、風情があります。
館内、部屋全て禁煙となっていますが、ここと二階にある「食事処 雲表」の入口二ヶ所には喫煙所が設けられています。


ここ高峰温泉のチェックインは13:00。それよりも早く到着した方は「お休み処 朝霧」に通していただけます。ここでは軽食をいただくことも出来ますし、餌付けはされていますが野鳥やリス、また下界に広がる小諸の街や遠くに見える中央アルプスの絶景を観る事ができます。


食事は「食事処 雲表」でいただきます。夕飯は18時から、朝食は8時からとなっています。総合的にヘルシーで肉は一切出てきませんでした。味はとっても美味しかったです。特に夕飯に食べた半殺し鍋は秋田のきりたんぽに似た味付けで美味しかったです。
今回はチェックイン時間よりも早く着いたため昼食もいただきました。限定の小諸そばはコシがあり非常に美味しかったです。
またここからの景色も最高です。「お休み処 朝霧」同様の絶景が見れますし山の尾根に隠れていく夕陽も綺麗でした。




「ランプの湯」
ここが立て替えられる前からあるお風呂です。日帰り入浴はこのお湯のみの使用となります。浴室の扉を開けると木の香りがぷ〜んとしてきます。向かって右の浴槽は循環加熱+源泉掛け流しの併用(体感温度42℃)。向かって左の浴槽は源泉掛け流し。右の風呂は循環なので身体を温める時にしか入りませんでした。
左の風呂は源泉温度26℃の冷たい掛け流し風呂。しかしこの温度に慣れてくると気持ちよくなってきます。無色透明で味は若干のしょっぱさ→タマゴ臭→焦げ臭さを感じました。泡付きもかなりあり、非常にいいお湯です。ぬる湯好きにはたまらないはずです。



高嶺の湯
ここは3Fの一番奥に位置する宿泊者専用風呂です。1Fにあるランプの湯より少し大きめの浴室と浴槽で開放感があります。入って右手には源泉加熱循環風呂。左手には右手の加熱循環風呂のお湯(体感温度43℃)と冷たい源泉掛け流しの併用風呂。当然ながら源泉掛け流しの併用風呂へ入りました。温度は37℃〜38℃くらいだと思います。かなり白濁しており非常にまったりした肌触り。非常に気持ちがです。ここからの景色の抜群で結局、帰るまでの間、一番長く浸かっていたのはこのお湯でした。一時間でも二時間でも浸かっていられるいいお湯です。ちなみにここ高峰温泉の循環風呂には塩素は全く使用していません。強力磁石で殺菌をしているらしいです。理由は塩素消毒すると泉質が変わってしまうからだとか。さすがです。またここで使用している水は全て「創生水」と呼ばれる水を使用しています。この水は飲んでよし、洗ってよしの水。環境保護を考え、洗剤類を流さないように努力しているそうです(素晴らしい!!)。なのでここのお風呂には石鹸、シャンプーはありません。この創生水で頭を洗います。しかししっかりと脂分等が取れて髪の毛がさらさらになるのです。なんとも不思議な魔法のような水です。


星の観望会
PM8:30〜9:30までの間、晴れた日のみですが星の鑑賞会なるものが開催されます。宿の方々が説明員として付いて下さいます。大きな望遠鏡(3台?)を使い、星座を説明してくださいます。やっぱり標高2000m。空気が澄んでいるせいもあってか空が近く感じます。こんなにじっくり星をみるのも何年ぶりだろうか。望遠鏡を使ってであるが肉眼で土星の輪を見ることが出来たのは感動でした。しかしこの時間の気温は−3℃。非常に寒かったなぁ(笑)。




朝日
せっかくなので翌朝はAM5:10起床。日の出を見るためです。しかし、山間部のため実際に日が顔を出すのはずっと後でした。結局AM6:00を過ぎたころにようやく太陽が顔を出してくれました。しかし待った甲斐がありました。黒斑山の山頂付近から顔を出した太陽はこれまた凄いパワーでした。


 その他画像(左から三階にある飲泉所、お昼に食べたおそば、宿泊した部屋(駒草)

高峰温泉の感想
今回、素晴らしい温泉宿に出会いました。宿の雰囲気、従業員の方々、周りの環境、経営者の自然に対する考え方、そして温泉。どれをとっても素晴らしく、100点満点の温泉宿だと思います。少しオーバーかもしれませんが地球に生きる人間として忘れかけていたものを思い出させてくれたような気がします。また山などの自然に興味のある方の宿泊が多いようでそれらの方々は非常にマナーが良く気持ちがよかったです。いい場所には自然と良識的な方々が集まるのかなぁって思ったりもしました。ここは定期的に訪れたい場所です。そして出来ることなら一週間くらい滞在してゆっくりしてみたいです。
TOP  入湯リスト