長野県 四阿山(菅平牧場コース)

五竜岳登山から一週間。何となくですが、また山に帰りたくなって(笑)・・・・。比較的難易度の高くない四阿山に行ってきました。

AM3:00 自宅出発。
三連休の翌週のため渋滞とは無縁。東部湯の丸SAで朝食のおにぎり購入。しばらく休憩の後、出発。上田菅平ICを下り、菅平高原に向けて進む。

………………………………………………………………………………………………………………………
AM6:35登山口出発→小四阿AM7:30→中四阿AM8:07→根子岳合流点AM8:36→四阿山山頂AM8:49→四阿山山頂出発AM8:58→中四阿AM9:34→小四阿AM10:04→登山口到着AM10:49

行動時間 4時間14分(休憩時間含む)

………………………………………………………………………………………………………………………
AM6:00過ぎ。菅平牧場管理事務所駐車場到着。
我々を含めてまだ10台くらいの車しか止まっていない。早速、朝飯を食べ、着替えをして、駐車場上にあるきれいな水洗トイレで用を済ませてスタート(AM6:31)。思いのほか、気温が低くて寒い。

       菅平牧場駐車場(AM6:25)                    きれいなトイレ(AM6:27)

菅平牧場駐車場は標高約1,600m。農道のようなアスファルトの道をしばらく進むと簡素な「四阿山登山口」の門がある。これをくぐり登山開始。

        アスファルトの道(AM6:31)                  四阿山登山口(AM6:35)

スタート直後は牧場の横に作られた緩い傾斜の道をゆっくりと登る。はっきりいってハイキング。周りは非常にのどかな光景。しばらく進むとようやく登山らしい道へ変わってくる。

牧場横の道(AM6:42)

そして歩きやすい足腰への負担がかかりづらいやわらかい土の道を登ると川沿いに出る。この橋を渡ると四阿山3.5kmの標識。紅葉で様々な色に変化した木々がとってもきれいで思わず深呼吸したくなる。紅葉のトンネルのような箇所もあり気分は絶好調。

川を渡る(AM6:49)


木々のトンネル(AM6:54)

ようやく稜線伝いの道に出てくる。木々の高さがあるため見通しが良かったり良くなかったりはするものの空は青く下界は菅平高原、奥には北アルプスの山々がはっきりと見える。そういえば先週、あそこに登ったんだよな〜って思いながら。

北アルプス方面を見る(AM7:24)

AM7:30。小四阿到着。
地図のコースタイムってかなり甘めの気がする。ここからの景色も絶景。黄金色にかがやく下界がとってもきれい。ただ少しだけガスっているのが気がかり。

小四阿から四阿山山頂方面を見る(AM7:30)


小四阿から浅間山方面を見る(AM7:30)


小四阿から下界を見る(AM7:30)

ここからは見通しの利く稜線伝いの道。気持ちよく進ませてもらう。

稜線から見た根子岳(AM7:38)

AM8:07中四阿到着。
何とこの頃になると根子岳付近〜四阿山山頂付近が雲で覆われてきてしまったのである。おまけに風が急に強くなり体が横に振られるくらい。参ったな〜。とにかく天気予報「晴れ」を信じて先へ進むことにする。

中四阿を見る(AM8:02)。奥に見えるのが雲に隠れてしまった四阿山

中四阿を過ぎると一旦、下り、また登る。初心者にはもったいないと思える登り返しがある。
これを過ぎると登山と言えそうな登り。でも危なくもきつくもなくハイキング→登山へ変わったレベル。標高が上がってきてはいるが今、自分がどのあたりを登っているのか全くわからない。回りはガス・ガス・ガス。ただ幸いだったのが木々の間を縫うように道が作られているため強風を避けられたこと。

ガスった登山道(AM8:24)

そうこうしているうちに広場のようなところに出た。下は霜なのか真っ白。標識をよく見るとここは「根子岳からの道との合流点」であった。AM8:36。やっぱりコースタイムは超甘い。

すっかり白くなった根子岳との合流点(AM8:36)

ここからは見通しがあまり利かないと想像出来そうな傾斜の緩やかな道を進むと「鳥居峠」との分岐に出る。ここからが木道の階段。きれいに整備されている。

よく整備された木道(AM8:43)

これを登りきり尾根をほんの少し進むとそこが四阿山山頂(標高2,354m)。AM8:49到着。ちなみに手前に祠のみがありますが、これを通過して奥の祠+山頂標識まで進んでくださいね(笑)。山頂付近はガズだらけ。風もかなり強いし、少しではあるが雪のような雨のようなものが舞っているのである。天気予報は全く当てにならず・・・・・(笑)。本当はここでコーヒーでも沸かしてゆっくりしようかとも考えてバーナーを持参していたが寒くてそんな気にはなれない。また雨なんぞが落ちてきたら、たまんないし。

四阿山山頂(AM8:49)


四阿山山頂(AM8:57)

というわけですぐに下山開始。AM8:58。下山は早く進むつもりもなく、霜が解けて滑りやすくなった道を注意しながらゆっくり進む。しかし、見通しの利かない景色なのでついつい歩くことに集中してしまう。

AM9:34中四阿通過。

中四阿付近(AM9:34)

AM10:04小四阿通過。

そしてAM10:49登山口到着。
四阿山山頂を振り返って見るものの全くその雄姿を現すことはなかった。
登り時よりも間違いなく天候が悪化している様子。早く下山したのが正解だったかな。


この四阿山。意外と登りやすい山です。危険な箇所もほとんどなく道も迷うことはないと思います。本当は天気がよければ根子岳経由での下山も考えていましたが、この天気ではピストンが正解だったかもしれません。気が向いたら、さっと行ってさっと登る。それが可能な山だと思います。

※駐車料金は無料ですが、入山料が一人/200円かかります。早朝だとスルーですが、帰りには菅平牧場ゲートにおじさんが立っておりますのでお金を支払って帰ります。個人的には「水洗トイレ使用料」・「駐車料金」・「自然環境整備費」と考えれば安いものかもしれないって思いました。





                     TOP    登山リスト 




12.10.14